夫婦で育休!とってみるブログ

30代女性管理職が不妊治療、流産を経て妊娠し、夫と共に育休をとる様子を記録するブログです。

W育休の役割分担&食事について

生後一ヶ月と少しで自分達の家に帰り、親子三人の生活がスタート。

 

家事育児の役割分担

 

家事はほぼすべて夫。

掃除、洗濯、炊事など。

出産前からわりとこーいうパワーバランスの家庭です。。。

 

食事は朝御飯は夫が作って、昼夜は元々外食が多いので、今も外食か出前が多いです。

散歩がてらイオンみたいな商業施設に行ってウロウロしてごはん、とか。

 

まだ寝返りもうたない赤ちゃんはむしろどんなところでも連れていけて楽チン!

ベンチシートさえあれば寝かせておける。

ベビーカーに座らせとくのもあり。

抱っこひもで抱っこしながらってこともあります。

もちろん人の少ない時間じゃないと厳しいですが。

 

家で作らなきゃ…という固定概念さえ取り払えばどーにでもなる。

 

 

妻は何をやるのかというと、とりあえずは産後なのでいけるところまで甘やかされる。

強いて言えば授乳。

とはいえ私はあまり乳が出ない方で、かつ母乳にこだわらずミルクで一定時間空けたかったので、ミルクの前菜にあげる程度。

夜はミルクのみ。

 

育児は二人で気づいた方が気づいたときに、というスタイル。

お風呂は私の方が得意だったので、次第にお風呂係になっていったような…。

 

 

 

夜は毎日交代で

一人が赤子と寝て夜のお世話。

もう一人は寝室で一人で寝る。

 

我が家はリビングの横の和室でベビーベッドを置いて、その横に大人一人が布団しいてねてます。

 

二日に一回夜一人でゆっくり眠れるだけで育児の負担はゼロになると言っても過言ではない!

 

起きてるときにお世話するのは辛くないけど寝てるときは辛いもんね。

 

これはほんと、二人で削られるより断然おすすめです!

W育休じゃなくても休日はこうしたらいいと思う。

 

 

あくまで母乳がんばらない前提ですが。

 

 

タイムスケジュールについてはまた次回。