夫婦で育休!とってみるブログ

30代女性管理職が不妊治療、流産を経て妊娠し、夫と共に育休をとる様子を記録するブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

保活と育休終了日について

前に育休開始日の決め方を書きましたが、育休終了日も決めなくてはなりません。 我が家の場合それは保活と複雑に絡み合う大事な問題でした。。。 保育園申込から逆算して仕事復帰 我が家はいわゆる保育園激戦区。 フルタイム共働きでも全落ちする人もいます…

W育休一日のスケジュール

遅々として進まないブログですみません。。。 W育休中の具体的なスケジュール 7時~8時頃 起床、子供と遊ぶ 8時~9時頃 朝食 午前中 洗濯など家事、テレビ見たりダラダラ 12時頃~ 散歩(近くの商業施設や公園) 14時頃 昼食 16時頃 帰宅 17時頃 お風呂 18時…

W育休の役割分担&食事について

生後一ヶ月と少しで自分達の家に帰り、親子三人の生活がスタート。 家事育児の役割分担 家事はほぼすべて夫。 掃除、洗濯、炊事など。 出産前からわりとこーいうパワーバランスの家庭です。。。 食事は朝御飯は夫が作って、昼夜は元々外食が多いので、今も外…

W育休で里帰りは必要か?

私は埼玉在住ですが、無痛の病院のこともあり、神奈川の実家に里帰りしました。 産前20日、産後一ヶ月ちょっと。 里帰り中夫はというと、 一緒に私の実家で暮らしました。 やってみて思ったことを書いときます。 W育休で一人目出産時、里帰りは必要か?? 結…

育休開始日の決め方

職場としてみたら、「人員がいつからいなくなるのか」=育休開始日 は早めに把握しておきたいもの。 大勢に影響はないけど、やってみると男性の育休開始日を決めるのってけっこう難しい。 今まで深く考えたことはなかった、育休開始日。 なぜなら女性は育休の…

無痛分娩について

出産は無痛分娩でした。 無痛にした理由 経験者からの激推しを受けて 感じなくていい痛みをわざわざ感じたくない 「鼻からスイカ」とか怖すぎて無理 感想まとめ 無痛分娩、超ラリホー すぐにでももう一人産みたい 普通分娩の人、勇者すぎて一生尊敬する 無痛…

我が家が夫婦同時育休をとることにした理由

さて、夫婦同時に育休をとると決めた経緯、検討事項を書いておきます。 【前提】そんなに大それた理由はない そもそも育休どっちがとるかという議論 せっかく制度があるなら使った方が得だから 私(妻)一人での家事育児に自信がないから 育児についてはどちら…

夫婦同時育休、制度とお金について

「夫婦同時に育休とることにした」と言うと、世のお父さんたちは「え?そんなことできるの?」という疑問をぶつけてくる。 考えたこともなかった…といった雰囲気。 まぁ、「普通」ではないよね。 私は夫婦どちらが育休とるか、はたまた同時にとるか、至極フ…

育休の前に~流産~

2回目の体外受精で着床し、初の妊娠判定をいただきましたが、残念ながら心拍確認できず。 杉山で流産手術しました。心拍確認できない=サイズも育ってない=流産 という診断。流産ですとなると、自然に出てくるのを待つか手術で取り除くか選びます。 なんとな…

育休の前に~不妊治療について⑤~

◆体外受精3回の概要①2016年12月 1回目の採卵で卵4個とれて、顕微で受精したのが2個。 2個いっぺんに戻しますか?と提案されたけど、少しでも双子の可能性があるのは嫌なので1個ずつにすることに。 1個は凍結。病院にもよると思うけど、杉山は35歳まで…

育休の前に~不妊治療について④~

まさかの④笑 本題に入るまでに産まれちゃうんじゃないかしら。◆体外受精について体外受精は3回やりました。 どれも顕微受精。何が違うかというと… 普通の体外受精はシャーレの中で卵子に精子ふりかけて勝手に受精させる方法。 顕微受精は良質な精子を一つ選…

育休の前に~不妊治療について③~

◆妊活病院変更なんだか面倒になって病院から足が遠退いたのが妊活3年目くらい? 通院ストレスから解放されるとできるとかって話もあるし、なんつって。 そもそもそんなストレス抱えてないのに通院やめて何か解決するはずもなく笑 家でなんとなくタイミング…

育休の前に~不妊治療について②~

(ちょっとブレイク…) ◆不妊治療の何が嫌だったかって治療自体は特段辛くはない。追い詰められちゃう人は性格でしょう。 原因がハッキリしててハードな治療がある人もいるけど、大半は気の持ちよう。 確かに卵管造影は痛いけど毎回やるわけじゃないし。 考え…

育休の前に~不妊治療について①~

W育休について記録するブログですが、まだ産まれてないのでこれまでの道のりを少々。私は31歳から断続的に4年間不妊治療をしました。 結果的に3度目の体外受精で授かったのが今お腹の中にいる人ですそう言うと「大変でしたね…」みたいな感じになりますが、…

ブログ開設にあたって

はじめまして 今日から産休に入り、一月後に男児出産予定の35歳女性です。 普段から日本のジェンダーギャップを憂いている私ですが、この度夫婦で育休をとることにしました! 日本の男性育休率は3%… そのほとんどが数日間。それって育休じゃなくて普通のバ…